電話を設置する仕事が来ました

仕様書を見るのは、大体僕の仕事なんですが、その仕様書の内容はなかなかに厳しいものでした。僕のイメージでは、県がコールセンターの環境を用意して、そこに人材を派遣するだけの仕事かな、と思ったのです。僕の考えが甘すぎました。コールセンターのオペレーターを自社で用意するだけではなく、回線の契約や電話の設置、場所の提供全てだったのです。つまり、自社の支店もしくは営業所に、コールセンターを作らなければならない、ということだったのです。
しかも、電話機、FAX、回線使用料、通信費、工事費などは、全てこちら持ちという事なのだそうです。これはなかなか厳しいぞと思いながらも、前年度の落札業者の価格を見てみると、より一層厳しくなりました。丸一年の案件なのですが、時給800円で人を雇ったとしても、前年度の落札価格を大きく上回ってしまうのです。やはりコールセンターの運営というものは、難しいようです。